メロン愛が止まらない… メロン専門カフェ秋メニュー クレープ新登場!
「青森県つがる市」と聞くと、リンゴを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?
実はつがる市はリンゴだけでなく、日本を代表する「メロン」の産地なんです!
そんなつがる市が「メロンのためにできることは何か、メロンをもっと多くの人に愛される果実にしていくにはどうすればよいか」を考え運営しているのが、神楽坂にある日本初のメロン専門工房「メロンとロマン」です!
そんなメロン愛たっぷりな秋メニューと新作テイクアウトメニューを取材しました♡
ちょっぴり大人な秋メニュー
メロンとドルチェのパフェ
メロンとティラミス、エスプレッソジェラート、カッサータ、さまざまなドルチェをあわせ、それらをまとめる、タイム香るホワイトサングリアゼリー。盛りだくさんな秋のパフェです♡
※ノンアルコール
メロンのバスクチーズケーキ
メロンの香りと、外側をこんがり焦がしチーズの濃厚さを引き立てたケーキ。 テイクアウトもありますが、イートインでは、メロン果肉とメロンソース、生クリームを添えて提供されます♡
メロンとホワイトチョコのシューアラクレーム(青肉/赤肉) ※画像は青肉
ごろごろメロンがたくさん入った、甘さ控えめのホワイトチョコクリームと、クッキー生地を重ねて焼いたシューで、食感の違いも楽しめます♡
メロンティラミス
メロン果汁を染み込ませたメロンパンに、自家製のメロンジャム、メロン味のマスカルポーネクリーム、仕上げに生のメロンをトッピング。メロンとマスカルポーネチーズが相性抜群!
メロンのフルーツティーポッド
生メロンを贅沢に使った、あたたかいメロンティー。メロンのフレーバーを引き立てる、りんごと桃も使用しています。特製メロンチーズクリームを加えて、ひと味違うクリーミーな紅茶を楽しめる♡
自家製サングリア(白/赤)
メロンと青森県産のワインをつかった自家製のサングリア。果実のごろごろ触感がたまらない♡ワインの代わりに、葡萄ジュースを使ったノンアルコールもあるんです!
テイクアウトもできる!新作クレープ
メロンとクレープ
メロン専門店が作る、メロンをじっくり味わうクレープ。オーダーを受けてから一枚一枚丁寧に焼き上げる、もちもちの生地はなんと米粉100%!
包むのは、たっぷりのメロンの果肉と、塩麹を使った生クリーム、ふわふわのカスタード、バター、アーモンド、シナモンです。
店内のメロン模様の壁と写真を撮れば映え間違いなし♡
メロンづくしの店内
メロンコースター
店内で使われているコースターにもメロン愛が♡
なんとつがる市産メロンの表面を再現しているんです!タカミやレノン、キスミーのようにネット(網目)のある品種と、アスコットやホームランのようにネットがなく、ツルツルの品種があるので、手で触って網目の違いを楽しめます!
店内にはメロンや果物にまつわる本が飾られ、メロンカラーでメロンの塗り絵もできる!そして、店内に流れる音楽は「メロンとロマン」なだけに、ロマン派の音楽なんです♡
Lab♡Point
「メロンとロマン」のちょっぴり大人な秋メニューで
季節の変化を楽しむ♡
ライター:井上登美